50th

絃デザイン研究所は2025年に創立50周年を迎えました。
半世紀という大きな節目を迎えることができましたのも、ひとえに皆様のご支援、ご愛顧の賜物と心から感謝致しております。
弊社はデザイナーのみの集団で、代理店を通さず、お客様との直接の繋がりを大切にし、信頼を築いてまいりました。
これからも社員一同、皆様のご期待に応えられるよう精進してまいります。
今後とも、末長くご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
株式会社 絃デザイン研究所

50th

絃デザイン研究所は2025年に創立50周年を迎えました。
半世紀という大きな節目を迎えることができましたのも、ひとえに皆様のご支援、ご愛顧の賜物と心から感謝致しております。
弊社はデザイナーのみの集団で、代理店を通さず、お客様との直接の繋がりを大切にし、信頼を築いてまいりました。
これからも社員一同、皆様のご期待に応えられるよう精進してまいります。
今後とも、末長くご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
株式会社 絃デザイン研究所

50th

絃デザイン研究所は2025年に創立50周年を迎えました。
半世紀という大きな節目を迎えることができましたのも、
ひとえに皆様のご支援、ご愛顧の賜物と心から感謝致して
おります。
弊社はデザイナーのみの集団で、代理店を通さず、お客様との直接の繋がりを大切にし、信頼を築いてまいりました。
これからも社員一同、皆様のご期待に応えられるよう精進してまいります。
今後とも、末長くご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

       株式会社 絃デザイン研究所

ABOUT US

                                                                                                                                                              

 

代表取締役社長畠中 宏
資本金1000万円
創業1975年
本社〒108-0074 東京都港区高輪二丁目1-11 秀和高輪レジデンス317号室
制作室〒141-0021 東京都品川区上大崎二丁目24-18 ストークマンション目黒804号室
従業員数12名(2025年4月現在)
所属団体公益社団法人日本パッケージ協会 公益社団法人日本包装技術協会
主な取引先第一三共株式会社 第一三共エスファ株式会社 第一三共プロファーマ株式会社 第一三共ケミカルファーマ株式会社 第一三共ヘルスケア株式会社 三菱鉛筆株式会社 セメダイン株式会社 白元アース株式会社 株式会社近江兄弟社 三井化学クロップ&ライフソリューション株式会社 フジタ製薬株式会社 など
 
                                                                       
業務内容

 

グラフィックデザインロゴマーク・VI パンフレット パッケージデザイン 販促品 広告 印刷物全般 — 企画・制作
インダストリアルデザイン照明器具デザイン アートクラフト プロダクトデザイン — 企画・設計・3DCG・CG
スペースデザインサイン ディスプレイ 屋外広告 屋外看板 展示会 — 企画・設計・施工・管理
 
                                                                                                                                                                                                                  
沿革

 

1975年前所長、永山元明が寺島祥五郎氏の主催する寺島デザイン研究所より独立、 横浜市に絃デザイン研究所を開設。
1976年三共株式会社パッケージ・グラフィックデザインを担当。
1977年株式会社絃デザイン研究所を設立。
東芝ライテック株式会社(前身東芝電材)特注照明デザイン・プランニングを担当。
1982年一般財団法人生活用品振興センターにてデザイン講師を担当。(長崎県・香川県)
全日本プラスチック工業会にてプラスチック日用品優秀品コンクール審査委員を担当。
1987年本社を現東京都港区に移転。
1988年神奈川県商工センターにてデザイン指導室非常勤講師を担当。(–1989年)
1991年新潟県三条市デザイン講師を担当。
1999年自社ホームページ開設。
2002年制作室を現在の目黒に移転。
2014年清水充子が代表取締役社長に就任。
2018年清水充子が代表取締役会長、畠中宏が代表取締役社長に就任。